就職した方の プロフィール
- 年齢:35歳
- 性別:女性
- 住所:香川県高松市
- 資格:無資格
- 家族:夫と小学生の子供1人
就職についての情報
- 施設:老人保健施設
- 雇用:平日のみ週5のパート勤務
- 勤務:日勤のみ
- 時給:1100円
30代、専業主婦から老健へパート勤務
老健に対するイメージ
老健と聞くと比較的介護のレベルが重たい要介護者がいるというイメージがありますね。
もちろん正解ではあるものの、老健は最終的には自宅に戻って生活することができるくらいのレベルを目指してリハビリを行っていくという施設。
施設の特色や方向性によって異なるとは思いますが、医師がいたり看護師が常駐していること、作業療法士や理学療法士などのリハビリ資格を持っている方もたくさん働いています。
初任者研修や介護福祉士、昔のホームヘルパーなど介護の資格を取得されている方ももちろんいます。
私の中ではどうしても資格がないと働けない、資格があってナンボの世界というイメージがあって、やってみたいという気持ちがあってもなかなか一歩踏み出すことができませんでした。
実は未経験でも働ける
年齢のことも考えて、仕事をあれやこれや変えたりすることはできないなと思ったとき、やっぱりやりたいと思っていることをやろうと思ったのがきっかけで、老健の求人が出ていないか探し始めました。
タイミングが良かったのか老健の求人を見つけることができ、受かるかどうかはわかりませんでしたが面接を受けたのです。
未経験であることを伝えると、施設長が「この仕事をやりたいと思ってくれたことがうれしい」と言って頂き、晴れて採用して頂けました。
未経験だし子供もまだ小学校2年生なので、始めは一日3~4時間程度の勤務からお願いしたいということ、慣れたらフルで働きたいという旨を伝え承諾して頂けたのもうれしかったです。
やる気があれば、未経験でもやりたいと思えば、ほとんどの介護の仕事はできるのではないかなと思います。
老健で働いてみて思ったこと
実際に老健で働いてみて、もちろん大変なことや辛いこともたくさんあります。
利用者の方にうまく意思が伝わらずイライラしてしまうこともあります。
想像をしていた世界とは違うところの方が多いのかもしれませんが、それでもやりたいと思っていた仕事なので今はとても充実した毎日を送っています。
今、介護施設は人手不足が取り沙汰されています。
たぶん全国各地、そうなんでしょうね。
だからというわけではありませんが、未経験で資格がこれといってなくても老健で介護を必要としている要介護者のサポートをすることはできます。
働きながら経験を積んで、資格も取ったりすることができるので、いずれは介護に携わる身として取得できる資格を取っていきたいと思っています。あの時意を決して老健の求人を探してみて本当に良かったと思っています。
お給料は少し不満
無資格で資格手当ても付かないので時給が1100円と安いことだけが物足りない部分ですね。
それでもスーパーのレジ内や事務のパートに比べたら少し高いし、介護福祉士の資格を取ればパートでも月額5000円の手当てがつくので、まずは現場で知識をしっかりと身につけて資格取得を目指し抵抗と思います。
パートから始めてみましょう
他に現場で分かったことはパートから勤務して、仕事に慣れたり子供が大きくなったら正職員になるパターンの人が多いこと。
かくいう私もその内の1人ですが、仕事に慣れて子供が小学校6年生なって1人にさせても安心できるようになったらフルタイムの正職員になろうと考えています。
やはりボーナスや昇給といった給料面ではパートとは大きな差がありますからね。
夫には言えませんがもう少し家計に余裕が欲しいので、、、
非常勤から働きたいという要望に答えてくれる施設は多いそうなので、ぜひこれを読んで暮れていて働けるか悩んでいる方は、まず短時間の勤務からはじめてみてはいかがでしょうか?

給料と休みを増やしたいあなたへ!
介護職専門の求人サイトでは色んな施設の募集を知ることができ、給料・休日・夜勤の有無などの希望からあなたにあった職場が見つかります!
正職員・派遣・パートまで介護に関係するなら誰でもOK。
実際に私の場合は年収にして「+80万円」、休日は「年間120日」、ボーナスは「5ヶ月」という条件の施設に転職できました。
少しでも今の職場に不満がある人は、1分のカンタン入力で登録できる⇒【無料・スマホOK】スマイルSUPPORT介護を利用してみてはどうでしょうか?
無資格者、初任者研修、介護福祉士、ケアマネなど全ての方に対応していますし、登録したからといって転職する必要は無いので気軽に使えるサービスとなっています。
※8月は転職する人が少ない=ライバルが少ないので好条件の職場が見つかる確率大です!!