体験者のプロフィール
- 年齢:33歳
- 性別:女性
- 住所:滋賀県大津市
- 資格:無資格
職場についての情報
- 施設:デイサービス
- 雇用:派遣社員
- 勤務:日勤のみ
目次
デイサービスの派遣でのお仕事内容体験談
職場探しのために派遣会社に登録
私は33歳となり子供も小学生高学年となり1人で安心して留守番を任せられるようになりました。
そこで私も家計の足しにするため働こうと思いました。
何も技術も資格もないので、未経験からでもできる介護施設で働きたいという気持ちはありましたが、仕事がハードということも聞いていましたし、自分に務まるのかもわからずなかなか就職先を決められずにいました。
いきなり正規職員やパートで勤めて失敗したくないという思いが強かったですが、このままじゃいけないと思い、とりあえず派遣会社に登録してみました。
派遣会社に登録すると、自分の希望に合う職場を探しだしてくれました。
それがデイサービスでした。
デイサービスだと、介護レベルが低い方がほとんどで初めて介護の仕事をする方には向いているということでした。
個人的には月給制ではなく時給制という点がイマイチ(派遣会社や派遣先によって月給制のところもあります。)でしたが、社会保険なども整備されているところだったので安心して働き始めました。
もし最初の派遣先が私に合わなくても、すぐに次の派遣先を紹介してくれるという説明もありました。
履歴書の職歴をあまり汚したくはなかったので嬉しかったです。
デイサービスの仕事内容
デイサービスは、施設にやってきたお年寄りの方とレクリエーションをして楽しんだり、食事のお世話をするのが仕事内容と思っていました。
これなら楽かな、と思っていました。
ところが、実際は朝のミーティング後は利用者を迎えに行くのに付き添い(移乗介助)があります。
足が不自由な方が多くて車に乗り込むだけなのですが、結構時間がかかってしまいます。
最初は、お年寄りの手を引くのにも躊躇したりしていました。
デイサービスの仕事で一番ハードだと思ったのが、入浴介助です。
意外とふっくらした利用者の方もいるので、お風呂に入れるのはとても大変です。
汗をぶったらしながらの入浴は、数人でも本当にヘトヘトになります。
食事介助はそれほど難しくないですが、食べ物によっては喉にひっかけてしまうこともあるので注意が必要ですね。
それでいて、食べるのが遅くなると入浴時間もおしてしまうので、早く食べさせないといけないというその兼ね合いが難しいです。
レクリエーションは楽しいですけど、入所者が楽しんでくれるレクリエーションを企画しなければいけないのは意外と難しいんです。
「またこれ?」なんて言われちゃったりしますので(笑)
介護職員向けの雑誌を見ると多い特集がレク関係である理由が身をもって分かりました。
正規職員として働きたいと思っています
最初は、朝から夕方までフルで働くことを結構大変だなと思いました。
ですが、利用者さんと毎日楽しく過ごせて、笑い会える時間がたくさんあるので、やりがいもあります。
いまだに入浴介助だけはまだ疲れてしまいますが、当初よりは慣れてきました。
派遣ではなく正社員の方もいますが、仕事内容はそれほど変わりないので給与面を見たら、どうせなら正社員になりたいなと思います。
ただ、そのためにはもっと信頼できる介護士にならないといけないな、と思います。
正直、老健や特養など寝たきりの方を介護するのはもっと大変だと思うので、私はデイサービスの職員として当面は頑張っていこうと思っています。
他の職種の派遣より恵まれています
私は過去に事務職種の派遣として働いたこともありますが、いわゆる普通の企業へ派遣社員として働いても正規雇用される確率は0ですし、お給料の面では介護以上に差があります。
契約更新があるかどうかは向こうのサジ加減1つで、契約期間満了が近づくたびに不安に襲われていました。
ただ介護職はどの施設も人手不足なので、施設側から契約の打ち切りを言われることはほぼありません。
よっぽど性格悪かったり仕事をいつまで経っても覚えられないとか、自分自身に問題がある場合だけのようです。
私が働いている施設では希望をすると、そこで正規職員として雇ってくれるという話もありますし、本当に嬉しいです。
今は約6ヶ月働いてますが、あと6ヶ月働いて1年の経験を積んで、介護職として自身を持てるようになったら、正規職員にさせていただきたいと考えています。
使った会社はきらケア
私が登録した派遣会社は「きらケア派遣」という介護専門の派遣サービスです。
無料で登録から利用まで全てできますし、登録したからといって必ずしも働かなければいけないということもありません。
自分にあった施設が見つかるまで、ゆっくりと決めることができます。
他にも派遣というシステムや、働き方の詳しい説明も聞くことができるので、少しでも興味のある方はぜひ登録をしてみてください!

給料と休みを増やしたいあなたへ!
介護職専門の求人サイトでは色んな施設の募集を知ることができ、給料・休日・夜勤の有無などの希望からあなたにあった職場が見つかります!
正職員・派遣・パートまで介護に関係するなら誰でもOK。
実際に私の場合は年収にして「+80万円」、休日は「年間120日」、ボーナスは「5ヶ月」という条件の施設に転職できました。
少しでも今の職場に不満がある人は、1分のカンタン入力で登録できる⇒【無料・スマホOK】スマイルSUPPORT介護を利用してみてはどうでしょうか?
無資格者、初任者研修、介護福祉士、ケアマネなど全ての方に対応していますし、登録したからといって転職する必要は無いので気軽に使えるサービスとなっています。
※8月は転職する人が少ない=ライバルが少ないので好条件の職場が見つかる確率大です!!