今の職場を辞めたい!と思っても辞める方法やタイミングが良くわからなかったり、できるだけ円満に退職したいという方も多いと思います。 そこで今回は介護職員の方に向けて退職を決意してから伝えるタイミングや退職願の書き方、退職日・・・
「介護転職のポイント」の記事一覧
介護職員の面接!よく聞かれる7つの質問と回答例、NGワード!
どんな職種でも正社員でもアルバイト、パートでも仕事をするには、まず求人を見て応募して面接を受けなければなりませんね。 今回はそんな面接について、介護職員の採用面接の場でよく聞かれる質問と回答例、そして言ってはいけないNG・・・
介護職員の復職はブランクありもOK!志望動機や面接のコツまとめ!
介護の現場で働く方は女性が多いため 結婚、出産 旦那さんの転勤 体調不良(腰痛の悪化など) このような理由から仕事を辞めてしまう人がいます。 介護のお仕事は、早番・遅番、夜勤、土日祝の休日出勤があることから、子育てや主婦・・・
介護職員は3年働く必要は無し!合わない職場に長くいるより求人探し!
一般的に会社で働き始めたら、たとえ自分に合わない仕事だとしても、とりあえず3年間は我慢して働きなさい!と言われたりしますね。 こんなことを言われる理由とは3年未満で辞めて転職活動をしても、面接のときに忍耐強さが足りないと・・・
介護職員のキャリアパス制度とは?人材育成、昇給、処遇向上を目指す
介護職員、介護福祉士は離職率が高くて多くの施設事業所が人手不足に悩んでいます。 この状況を解決するために最近、介護業界で注目を集めているのがキャリアパスです。 介護の現場で働く人であれば1度は耳にしたことがあるのではない・・・
働きやすい介護の職場を見分ける6つのポイント!あなたの施設は!?
介護の仕事は忙しくて大変なお仕事ではありますが、働く施設によってもその忙しさや働きやすさ、そして給料面も別物となってきます。 定時になっても帰りずらい雰囲気があったり、残業代が出ない職場があるのは事実です。 今回は職員に・・・
経営難の病院・介護施設の特徴!給料も上がらず備品も古い
一昔前の病院は多額の診療報酬を得ており、資金も豊富にありましたが、日本の国が赤字経営と言える状況、そして度重なる診療報酬の改定により病院の収入は年々減っていき、近年では50%~80%近い病院が赤字経営ともいわれる時代です・・・