体験者のプロフィール
- 年齢:66歳
- 性別:男性
- 住所:長野県松本市
- 資格:無資格
職場についての情報
- 施設:デイサービス
- 雇用:常勤の正規職員
- 勤務:週5のパート勤務
目次
60代未経験からデイサービスの介護職へ
定年退職後は働き口がなし
私は長年勤めていた役所を定年退職になりましたが、まだまだ身体は元気ですし家にいてもやることがないので、何か働き口はないかと探していました。
ところが、60代の男性で何の資格もない私が働ける求人はほとんど皆無でした。
そこで息子に就職求人サイトに登録してもらい、いろいろ探してみると介護職(デイサービス)なら近場でも求人があるようでした。
介護なんて今までやったことがないのに自分にできるのだろうか、という思いもありましたが、そこしかないならと仕方なく申し込んでみました。
ただ、それでも年齢と性別の問題があるのか、2~3施設は断られてしまいました。
女性なら60代でも役に立ちそうですが、男性はちょっと遠慮したいという感じを受けました。
ようやく4施設目で採用してもらった次第です。
役所人間にはハードすぎる
介護の仕事というと、高齢者の方と話をしたりする、ご飯を食べさせたりするだけかな、と思っていたのですが、仕事内容がかなり多いのに驚かされました。
よく考えてみれば当たり前のことなのですが、着替えや下の世話、ありとあらゆることまでやらなければいけないのです。
そして思ったよりも肉体労働で、男でも役所で机仕事しかしてこなかった私には本当にハードすぎました。
これまでは役所の仕事で介護関係の話は聞いたりしていましたが、どこか介護の仕事を下に見ていた感じがします。
実際現場に就職してみると、休みなく働き、それでいて体調を崩す方も多くて命の現場という実感もありました。
肉体的にも精神的にもタフじゃないと務まらない、役所の事務仕事しかしてこなかった私にはとても務まるようなものではありませんでした。
辞めようと思いましたが、逃げ出すわけにはいかない
退職金もあったので、すぐに辞めようかなという思いもありましたが、20歳そこそこの若者達が頑張っているのに、自分が逃げ出すわけにはいかないと思い続けています。
最初はここでは自分はただのおじさん、と思っていたのですが、役所での仕事の経験も随所に役に立ってきて、施設でも頼りにされる存在になってきました。
前なら、上から目線で対応していたでしょうが、今はこんな自分でも役に立つんだな、と思うようになりました。
スタッフとの飲み会の際には酔った40代の男性に「最初は役所上がりの役立たずと思っていたけど、今は尊敬してます」って言われました。
けなされたのか褒められたのかわかりませんけど、嬉しいものです。
これから何年も働けるわけではないでしょうけど、働ける限り介護の仕事を頑張っていこうと思います。
そしていずれ自分もここにお世話になるかもしれないので、若者たちにはできるだけ優しくしています(笑)
パートで時給は1000円
働き方とお給料ですが、66歳という年齢なので正規職員ではなくパート勤務(週5日で6時間程度)で時給は1000円で働いています。
今まで貰っていたお給料に比べると本当に少ないですが、貯蓄や年金もありますし楽しくお仕事もできるようになってきたので、特に不満を感じることはありません。
この年齢だと他のお仕事でも1000円もらえるのがやっとですし、そもそも採用すらされないので本当に介護のお仕事は私にとってありがたかったです。
定年後でも体が元気ならおすすめです
介護のお仕事は体を動かすことが多いので何処か痛めている部分がある方にはオススメしませんが、私のように長年デスクワークをしてきて逆に体を動かしたいという方にはピッタリです。
毎日ヘトヘトになるほど疲れるわけでもないですし、程よい運動と汗をかくことができるのでポジティブにとらえて頑張っています。
定年退職をして毎日のように家にいるだけの生活が続いていて働きたいけど、働き先が見つからないという方は是非、介護に興味を持ってみてください。
今までと違う世界で大変に思えるかもしれませんが、その分充実した毎日が送れますし、何より若いころに戻ったような気分で仕事を楽しくできると思います。
家でぼーっとして嫁さんに怒られるよりは、仕事をしていたほうが気持ちも楽です(笑)

給料と休みを増やしたいあなたへ!
介護職専門の求人サイトでは色んな施設の募集を知ることができ、給料・休日・夜勤の有無などの希望からあなたにあった職場が見つかります!
正職員・派遣・パートまで介護に関係するなら誰でもOK。
実際に私の場合は年収にして「+80万円」、休日は「年間120日」、ボーナスは「5ヶ月」という条件の施設に転職できました。
少しでも今の職場に不満がある人は、1分のカンタン入力で登録できる⇒【無料・スマホOK】スマイルSUPPORT介護を利用してみてはどうでしょうか?
無資格者、初任者研修、介護福祉士、ケアマネなど全ての方に対応していますし、登録したからといって転職する必要は無いので気軽に使えるサービスとなっています。
※8月は転職する人が少ない=ライバルが少ないので好条件の職場が見つかる確率大です!!