転職した方の プロフィール
- 年齢:52歳
- 性別:女性
- 住所:富山県氷見市
- 資格:介護福祉士
転職についての情報
- 施設:特養→老健
- 雇用:正職員→正職員
- 勤務:フルタイムで夜勤・休日出勤有り
- 年収:400万→450万
目次
特別養護老人ホームから老人保健施設への転職
特養という施設
私は特養という寝たきりの状態だったりして介助がないと生活することができない要介護者を、少ない費用で長期入所することができる、ちょっと特別な施設で働いていました。
もちろん入居してもらうので24時間、交代で勤務するのは当たり前です。
生活の援助、身体の介護、場合によっては体の機能回復のためのお手伝い、医療処置(いずれも有資格者)が行います。
どこの特養もきっと、重度の要介護者が多いのではないかと思いますが、本当に好きでなければこの仕事はできないと思っています。
転職しようとおもったきっかけ
特段「ここがいや」といった事があったわけではありません。
特養に勤めだして4年経ったときに、「あと何回仕事を変えることができるのだろうか」とふと考えて「もしかしたらこれが最後になるかもしれない」と思ったのがきっかけでした。
年齢も52歳になりましたし、この転職が最後になるなら働いてみたいと思っているところに転職しようと思ったのです。
もちろん、今の仕事をずっと続けるということも考えました。
でも私の中には老健で働いてみたいという気持ちがあったのです。
理由は、老健で働いている友人の話を聞いたときに、老健という施設に魅力を感じたのです。
仕事の内容はそれほど変わりがないという点については、今の仕事で身に着けたこともしっかりと活かせますし。
ただ、転職をしたいと思ったときにちょうど老健の求人があるかどうかが一番不安なところでした。
やりたいと思っていた仕事ができる幸せ
転職をしようと思ってから3ヶ月ほどしたとき、自分の希望や条件にほぼ近い老健の求人を見つけ応募したところ、採用してもらうことができました。
すぐに見つかったというわけではなかったのですが、それでも老健で働きだしてからというもの、今まで以上にやりがいを毎日感じながら仕事をしています。
人の介護というのは、思っている以上に大変なこともあります。
でも、それ以上に要介護者である方々から頂く言葉が仕事への意欲をさらに増してくれています。
特養でしか働いた経験がなかったので、老健施設で新しく覚えなくてはいけないことはありましたが、比較的スムーズに仕事に従事できていると思います。
まだまだ足りない部分はあるものの、あの時特養から老健へ転職をすることを検討してみて良かったですね。
転職を検討しても、タイミングよくすぐに仕事が見つかることもあれば、時間がかかることもあると思います。
それでも、焦らず定期的にチェックしていれば、条件や希望に沿った仕事は見つかりますよ。
ボーナスが増えた
転職ということで多くの方が気になるのがお給料面ですが、上がらなければ転職する意味はないかなと考えていたので、基本給は以前の職場とほぼ同じですがボーナスが年間で+1か月分に増える今の老健を選びました。
あとは介護福祉士の資格手当てがあるのですが、前は1ヶ月で7000円だったのが、今は1万3000円とほぼ倍になりました。
同じ資格なのにもらえる手当てが違うというのは凄くよかったです。
50代でもチャンスがある介護のお仕事
介護のお仕事はどこの施設も職員集めに苦労しているようです。
50代の私でも応募できる施設はビックリするぐらいたくさんありました。
私のようになんとなく環境を変えたいとか、最後のチャンスだから転職しようという軽い気持ちで探してみると良いかもしれません。
職場を変えるのは勇気がいることですが、気持ち的にもリフレッシュできますし、待遇もよくなることが多いですから。

給料と休みを増やしたいあなたへ!
介護職専門の求人サイトでは色んな施設の募集を知ることができ、給料・休日・夜勤の有無などの希望からあなたにあった職場が見つかります!
正職員・派遣・パートまで介護に関係するなら誰でもOK。
実際に私の場合は年収にして「+80万円」、休日は「年間120日」、ボーナスは「5ヶ月」という条件の施設に転職できました。
少しでも今の職場に不満がある人は、1分のカンタン入力で登録できる⇒【無料・スマホOK】スマイルSUPPORT介護を利用してみてはどうでしょうか?
無資格者、初任者研修、介護福祉士、ケアマネなど全ての方に対応していますし、登録したからといって転職する必要は無いので気軽に使えるサービスとなっています。
※8月は転職する人が少ない=ライバルが少ないので好条件の職場が見つかる確率大です!!